2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

陸上自衛隊武器学校開設65周年記念行事(3)

火砲館にはいろいろな火砲が展示してあります。 その中のひとつ、九一式榴弾砲。 先日モデリングしたホニIは九〇式野砲と搭載していますが、ホニIIはこの九一式榴弾砲を搭載しています。 こちらも堪能しました。 モデリングしてるときの謎がちょっと解けまし…

陸上自衛隊武器学校開設65周年記念行事(2)

武器学校に来た目的は、この三式中戦車チヌを見るためです。 砲は先日モデリングした一式砲戦車と同じ九〇式野砲を戦車砲に転用したものを搭載しています。 あちこち割れて破損しています。 昔の写真では壊れていないので、劣化が進んでいるようです。 戦車…

陸上自衛隊武器学校開設65周年記念行事(1)

マイロンさんに誘われて「陸上自衛隊武器学校」に行ってまいりました。 吾輩、土浦に行くのは初めてです。というか常磐線に乗ったのが初めてな気がします。 上野発のひたち3号に乗ろうと池袋から山手線で向かいましたが、寝坊して乗り換えが間に合わない!…

3Dプリント二等輸送艦を作る(22) 一式砲戦車ホニI

雨続きで試験走航ができないので、1/200一式砲戦車ホニI(一式七糎半自走砲)をモデリングしてみた。 チハよりカッコイイ。自走砲は吾輩の好みにあう。 チハの車体に九〇式野砲の台車を外してのっけた自走砲。 実際は砲の左側に潜望鏡のような照準器がありま…

3Dプリント二等輸送艦を作る(21) RCメカ

モーターにスピードコントローラーへつなぐコネクタと、ノイズキラーコンデンサーを付けます。 モーターからはラジコン電波の妨害となるノイズがでるので必ずつけましょう。 104のコンデンサーを付けるらしいですが、なんでコンデンサー付けるとノイズが減る…

重量物運搬船&ジョン・S・マッケイン

https://twitter.com/CNFJ/status/920577921026273280 カッコいい。 この姿で模型作る人いないかな。

3Dプリント二等輸送艦を作る(20) 進水

鵜来型海防艦のときにナイロンの3Dプリントは防水能力がないことが判明しております。 まずは船体にサンディングシーラーを塗って防水処理をします。 今回は外から2回、内から1回塗りました。 あとで、外からもう1回塗ってサンディングして仕上げる予定…

3Dプリント二等輸送艦を作る(19) 3Dプリントチハ到着

DMMから3Dプリント九七式中戦車チハが届きました。 アクリル前提のデータですが、ナイロンでのプリントも試しています。 0.1mmクリアランスで余裕で砲塔も回ります。 ナイロンの方は当然ですが回りません。 ナイロンの方はさすがに砲身が細すぎて欠け…

護衛艦「しらぬい」

護衛艦26DDが「しらぬい」と命名され進水。

3Dプリント二等輸送艦を作る(18) 1/200チハ

九七式中戦車(チハ)に砲塔もつけました。 一応これで完成のつもり。 さすがに、サイズ的に手すりを造形するのは不可能です。 吾輩、てっぺんについてる丸い突起が何なのかわかっていない(^^; 砲塔は回して遊べるようにモデリングしてみました。 アクリルプ…

3Dプリント二等輸送艦を作る(17) 3Dプリント到着

DMMから3Dプリントが届きました。 なんか鵜来型海防艦のときと梱包の仕方がまるで違う。 長いもの2本。 確かに長いもの2本なんですが、こんなんでマスト大丈夫なのかと不安がよぎる。 不安は杞憂でした。 ビニールのわしゃわしゃ(名称不明)で十分守…

3Dプリント二等輸送艦を作る(16) 1/200チハ始めました

注文した3Dプリントはまだ届かないので、付属パーツのモデリング。 10m特型運貨船をモデリングするつもりでしたが、よく考えたら1つしか作らないものより沢山必要な戦車の方が手で作るの大変じゃない!(よく考えなくてもわかる) ということで九七式…