3Dプリント二等輸送艦を作る(12) RC用モデリング

ラプラスやらジャパリバスやら余計なものの製作で止まっていた二等輸送艦の建造を久しぶりに再会。
今回はラジコン用の装備、スタンチューブ、モーターマウント、サーボマウントをモデリングします。

イメージ 1
モーターは130モーターを使うので、マブチモーターのHPに掲載されている規格図を利用します。

イメージ 2
サーボは鵜来型で使ったHiTECのHS-35HDを使います。
規格図は見つからなかったので英国のホビーショップのHPに掲載されているものを利用。
英国なんでサイズがインチ。赤字でcm単位を書き込んでいます。

イメージ 3
図面だと感覚的にはわかりませんが、実際の大きさはこんなに小さい。

イメージ 4
規格図を取り込んで補助線を引きながら配置を探ります。
なかなかにギリ(^^;;
スクリューシャフトの角度は実際の図面よりも浅くなっています。
実艦はもっと下向き。

本来なら重量バランスも考慮して位置決めしなければなりませんが、わからんので適当。一個作ってみて修正する方向で。

イメージ 5
配置が決まったらモデリング
スタンチューブの上にサーボのマウントをのせています。
モーターマウントは鵜来でのマイロンさんの設計をパクって、ナイロンの弾力を利用して挟み込む形。

イメージ 6
下側。
スケグからスタンチューブが盛り上がる形になってます(^^;
3Dプリントの都合で薄くはできないので、カッコ悪いなら、手で削り取るか、上からパテで平らにする方向で。

イメージ 7
ラダーホーン。
ギリです(^^;;

イメージ 8
モデリングした最終的な断面図。
2mmシャフトを通して、内径4mmでグリスを入れる形にしてあります。
あと、スクリューのモデリングが残ってるんですが、素人モデラーにはこいつが鬼門。
なんか考えないとなぁ。