3Dプリント二等輸送艦を作る(25) 装載艇、手すり

イメージ 1
装載艇「十米特型運貨船」の作成。
海軍ではこの呼称ですが、陸軍での名称は「小発動艇」です。
ペーパークラフトで作って瞬間接着剤で固めた後、船体をやすりで削った状態です。


イメージ 2
プラ棒で側面の構造を作って完成です。


イメージ 3
手すりの作成。
写真を見ると1段手すりです。補助艦艇は1段なんすかね。
船体が真っ白だと作業するのに老眼にはよく見えないのでサフを吹きました。
サフを吹くとナイロンプリントのザラザラした表面が目立ちます。
これがナイロンプリントの欠点。

イメージ 4
手すりを付けると、後から増設された、煙突のある中央のアイランドに渡る橋が、動線がはっきりしていい感じになりました。


イメージ 5
装載艇をのせてみる。
右舷側の9mカッターは鵜来の時に間違えて作ったやつ。
あるのすっかり忘れてました。検索して自分の記事で思い出したよw